2013年5月7日火曜日

夢は描き方は下手でもいい


夢は描き方は下手でもいい♪

夢と言われると、
綺麗に完成された何か、
誰もが「おお」と唸るような何かを持たなければいけないと思い込んではいないだろうか。

「夢がない」と語る人が多い中で、
小さなやりたいこと、
小さな楽しみを聴くと、
皆が後ろめたそうに話す。

でも、
まさにそれが「夢」だ、
とは気付いていない。

「いや、夢なんて大それたものでは、、、」
そういいながら、
自分には夢がないと自分の本質に蓋をしている。

それでは毎日ワクワクして、
楽しい人生が送れるはずもない。

夢に大小はない、
人生に軽さも重さもない。
あなたの人生は皆一様にあなたにとっての最高♪

足に疾患を持つ者が、
「私の夢は自分の足で歩くこと」、
そう言った時に、
「小さな夢」だと笑う事が出来るだろうか。
あなたが五体満足で、
健康であるのならば、
あなたが持つ、
夢にもならないと思っている小さなやりたい事は、
誰かにとっては、
決して叶わぬ奇跡のひとつなのかもしれない。

夢の描き方は下手でいい♪
みんなを唸らせる必要もない♪
あなたが大切にしたい何かをそのまま語ろう♪
夢はあなたの人生の道標となるから♪

私の夢は、
「年老いて、
ロッキンチェアーに揺られながら、
家族や仲間と笑い合う事」

あなたの夢は何?

おはようございます♪
明日は神戸なので、
本日は実家の京都にいます♪
今日も一日誰かの幸せを祈りましょう♪

12/8投稿文 バックナンバー

0 件のコメント:

コメントを投稿