2013年6月16日日曜日

学びは誰からでも


学びは誰からでも♪

野口英世の有名な言葉に、
「教えにきたのではありません。習いに来たのです」
というものがある。
南米で研究と若い研究者の育成にあたった彼の言葉。

どんな時にも、
そしてそれが誰であったとしても、
学びは必ずあると信じていた彼だからこそ、
世に大きな功績を遺せたのだと感じる♪

孔子の言う、
「三人行けば必ず我が師あり」とするのも同じ♪

自分は優れている、
その事は知っている、
そんな風に感じた瞬間に、
折角の学びの機会を失っていく。
知らずに毎回同じ事を話し、
自分の昔話にふける人へと変わっていき、
学びの機会を与えてくれる他人が離れていくのではないだろうか。

老人や賢人はもとより、
若者や子供からも学ぶ事は多くある♪

謙虚さと、
学ぶ姿勢を常に持てば、
人生は更に楽しく豊かになる様に感じる♪

人から学び続けて、
それを喜び続け、
楽しいココロで歳をとろう♪

誰にも勝る多くの経験と知識を得られるほど、
人生は長くない♪

あなたの横で歩む、
あなたの子供も、
自分とは異なる考えと感情を持って生きている学びの存在

この世界には、
学ぶ楽しさに溢れている♪

おはようございます♪
最近はθ波の音楽が流れる中で眠っています♪
もともと眠りにつくのが早い私ですが、
その音楽のお陰なのか2分以内に眠ってしまいます♪
今日も一日隣人から多くを学びましょう♪

1/3投稿文 バックナンバー

0 件のコメント:

コメントを投稿